長崎の鳥居図鑑『トリ・コレ』Pt.2

長崎の 鳥居あつめに 出かけよう。~諏訪神社、伊勢宮、松森天満宮(長崎三社)から、山王神社の片足鳥居、町のお稲荷さんまで

2019-03-23から1日間の記事一覧

No.3 諏訪神社(長崎市上西山町)の鳥居

■一の鳥居・建立:1952年(昭和27年)4月28日 ※「サンフランシスコ講和条約」を発効し、日本が国家としての全権を回復した日付・種類:台輪鳥居・材質:鉄筋コンクリート ・扁額:有「鎮西大社」 ※扁額は青銅大鳥居のものが残っており、そのまま使用されている…

No.2 八剱神社(長崎市東小島町)の鳥居

■一の鳥居・建立(推定):1885年(明治廿八年)9月・種類:台輪鳥居(笠木の右端がない)・材質:石造(安山岩)・色:無・柱:円柱/垂直/台石有・笠木:角柱/反り有/島木有・貫:角柱/柱を貫通・額束:有・扁額:有「八剱神社」 ・柱碑文 左側柱:有 村中安全右側…